左上の写真は、地階のホール部分の改修前・後の写真です。こちらも、薄暗くて漏水もあった事から、何処となくじっとり、ひんやりしていた空間でしたが内装を全面改装することにより、明るくて開放感のあるスペースとなり、エレベータを新設したため、1階から階段を使わず地階へ移動することが可能になりました。また、写真奥側にトイレがあったのですが、出入口までに段差も多く使い勝手も悪かったことから、段差を解消しスロープを設け、トイレ廻りも入替えて全面改装しました。
左中央の写真は、通称「第一集会室」です。こちらは他の部屋よりは比較的綺麗な状態でしたが、やはり床は凸凹で、会議用テーブルと椅子は置いてもガタガタと安定しない状態でした。そこで、こちらも全面改装し、当時の面影を残しつつ、明るく開放的な部屋に改装しました。しかし、残念なのは、この建物には天井がなく、天井に見えているのは、コンクリートの躯体その物なので、天井裏に配管等を隠すことが出来ないため、配管類は全て露出になってしまっています。
左下の写真は、通称「第二集会室」です。こちらは、以前ダンス教室などに活用していたため、床はフローリングに改修されていましたが、こちらも経年劣化により、フローリングが反り返っていたため、全面的に改装しピカピカの床で明るい室内に改修しました。尚、地階は外壁からの漏水なども多発しており、老朽化が進んでいたため、漏水箇所には防水やコンクリートが劣化するのを防ぐために、防錆材を施しました。
函館市公民館改修工事(その③)
by master ギャラリー