Yamada Synthesis Design
Yamada Synthesis Design
会社案内
創設当時からの変わらない志として、地域で育った木材を多用した空間づくりに特化し、心地良くお過ごしいただくことにお応えする設計を心掛けています。自然と共生させた温かい建物を社会へ提供していくことが、私どもの企業ブランドです。
そして何より、人と人との結びつきを大切に、お客さま、施工者、社内間においても信頼関係を築き上げた環境の中で、ものづくりに取り組んでいます。「疑問が人と発想を創り出す」をモットーとし、探求心と向上心を大切に、そして遊び心も込めた柔軟な発想を持ち続けるよう努めています。
世界で取り組む SDGsと建築は密接した関係にあることから、先駆け的に理念として進めてきた自然との共生に加え、環境エネルギーに地域材を多用した地財計画を深め続けることが私どもの現在であり、未来でもあります。
代表挨拶
1982年12月24日に弊社を設立し、おかげさまで創立40周年を迎えました。
早稲田大学名誉教授であり、函館市民に愛され続けた棒二森屋の設計に、携わっていた明石信道氏の師弟として個人事務所から始まりました。
全ては人と人とのつながりから生まれ、限られた地域と密着し、深く関わりを持ち続け、その場になくてはならない、「継続的建築」を造り続ける信念を基に、現在まで取り組んできました。
継続して地域に貢献してきたことも皆様に支えて頂いたおかげだと思っております。
今後も自然と共生した、まちに愛着を与える温かみのある建物を、創り続けていくよう務めて参ります。
代表取締役
山田俊幸
コンセプト
会社概要
私たちの仕事は日々学び、感性を高めてお客様へ安心と
快適な空間を提供している仕事です。
2022年11月に弊社の特徴が、たっぷりと詰まった新社屋が完成しました。
直接、見て触れて弊社の雰囲気を体感して頂けるよう、
随時見学を行っています。
Yamada Synthesis Design